Glossary
Recovery Time Objective (RTO)
目標復旧時間(RTO)とは?
クラウドベースの災害復旧計画において、目標復旧時間(RTO)は重要な項目のひとつです。すべての企業は、災害時の適切な対応を考える際に、RPO(目標復旧時点)とあわせてRTOを考慮する必要があります。RTOは、災害発生後、業務が平常に復旧するまでの目標時間を設定したものです。
たとえば、ある大企業では、数年前にRTOが24時間に設定されました。これは、通常のデータやインフラにアクセスできない状態でも、修復不可能な損害を被る前に少なくとも24時間は事業を維持できることを意味します。
WasabiによるクラウドベースのRTOソリューション
Wasabiでは、常に高速なオンラインのビジネス環境で災害が発生した場合に企業がRTOを達成できるようサポートすることを重要な優先事項としています。しかし、デスクトップ、ラップトップ、オンプレミスサーバー、仮想サーバー、パブリッククラウドなど、あらゆる災害復旧シナリオに対応することは容易ではありません。適切なソリューションを選ばなければ、損害を被る場合もあります。
しかし、Wasabiはさまざまなバックアップとリカバリソリューションをご用意しており、常に迅速かつ柔軟で、信頼性の高いデータ復旧オプションとともに、お客様へ安心感を提供します。Wasabiは、最新のクラウドストレージによって、シンプルかつ安全に重要データのバックアップとリカバリを行います。また、すべてのソリューションを大手他社よりもはるかにお手頃な価格でご利用いただけます。